人に着ける為の首輪、それに魅せられた作家の合同展示会
(ひと首輪展2 フライヤーより)
楽しみにしていた、ひと首輪展に行ってきたレポです!
- イベント:ひと首輪展 in 新宿 その2
- 日時:2015年11月23日(祝) 11時〜20時
- 場所:ギャラリー新宿座
不快に感じる方いらっしゃるかもしれないので、抵抗ない人だけ続きをどうぞ。
ひと首輪展はその名前通り、人間に着けるための首輪の展示即売会です。
首輪っていうとSMのプレイとか、そういうのをイメージする人も多いですが、もちろんそういう首輪もあれば、普段のオシャレとして身に着けられるチョーカーなんかも首輪とよく似ています。実際のところ、チョーカーと首輪の線引きはすごく難しいと思っています。
わたしは昔から首輪が好きで、きっかけはもう忘れてしまいましたが、今はファッションとしてのチョーカーから、SMチックな被支配感のある大きめのものも持っています。最近は仕事半分趣味半分の撮影などでも小道具的に使っています。
首輪系のイベント参加は、去年の冬か今年春頃にあった首輪展、夏頃のひと首輪展1と続いて今回が3回目です。
今回は前回までに参加されたことのある作家の あっきぃさん、クマ五郎さん、七四さん、天の介さん、yuyaさん、ITAOさんの方に加えて、今回が初参加とあんる P.P CRYSTALさん、狂笑の紫音さん、ほしのみやさん、ブリンドルさんがいらっしゃいました(名前は今回お話させていただいた方のみ)。
会場では作家さんの方々や、他の参加者の方と普段できないような熱い首輪トークをすることができてとても楽しかったです。感覚では、カップルで来る方が多かったかな?と思いました。実際に(わたしを含めて)首輪を着けて来場している人も多くいました。みなさんそれぞれの可愛らしい首輪を身に着けていて、見ていてほんわかしました。
今回のイベントでもたくさん個人的に首輪を買ったり、お仕事の商談をしたりいろいろありましたが、せっかくなので今回買った首輪の中でお気に入りのものを3つ紹介しようと思います。
黒と赤のゴシック系首輪:天ノ介さん
1つ目は天ノ介さんの作品です。天ノ介さんは前回のひと首輪展で初めてお会いした作家さんで、自分で首輪を作るワークショップなんかも開かれていました。この首輪は少し太い目の部類に入るので、チョーカーとして使うには少し大きな感じです。頑丈に作られているので、強く引っ張っても大丈夫です。これはプレイ向きかなという気がしますね。ちなみに右下小さいのはスマホとかに付けられる首輪ストラップで、可愛いので毎回1つずつ違う色のものが増えていきます…笑
細めで使いやすい:狂笑の紫音さん
2つめは狂笑の紫音さんのです。今回が初めてお会いしたのですが、結構好みな首輪を扱っていらっしゃいました。この画像の左のものはシンプルな赤い首輪で、細いのでチョーカーとして普段使いにも使いやすいです。右のものは2つの首輪をクロスさせていて、今まで見たことがありませんでした。これもオシャレで可愛いです!ちなみに多くの首輪には前後はないんです。首輪はリードを付けられますが、その留め具が前に来るのか、後ろに来るのか、どっちが正面だと思いますか?なので今回のようにシンプルなものはどちらが前でもいいんです。とても使いやすい首輪で満足しています〜。
チャームがかわいいオシャレ首輪:ほしのみやさん
最後も今回初めてお会いしたほしのみやさんの首輪です。こちらはハートと星形のチャームが付いていて、土日とかのお出かけコーデに可愛くていい感じです。星形のものはチャームの右側と左側でそれぞれ使っている革の色が違っていてさらにオシャレで素敵です!甘い感じの服に合わせてデートなんかにいいかも!彼氏に引っ張られるのよくないですか!?
まとめ
11時過ぎに行ったんですが、13時くらいまでは本当に人が多くて驚きました。こんなのに首輪好きな人が居るなんて!でもカップルが多かったのには納得です。ほんとに皆さん似合っていて素敵でした!
ほんとはガラス作家の人や、オーダーメイドで本当にかわいい普段使いもできるような首輪作家さんなどなど、紹介したいんですが今回は買ったものだけに絞って書いてみました。また別の記事なんかでそちらは書くかもしれません。
次回の開催はまだ未定ですが、また来年にあると思いますので、会場で見かけられたら是非声かけてください!







昨日はひと首輪展ご来場ありがとうございました。色々お話ができて楽しかったです。
> 狂笑の紫音さん
こちらこそありがとうございました!また次の機会があれば!
私もつけたい