Twitter Facebook github

Posts Tagged with “AmazonLinux”

Amazon Linux に php7.1 をインストール

昔の記事 Amazon Linuxで nginx + php7 環境構築 を見返しつつセットアップを進めていたら、どうやら今はphp7.1系がリリースされているとのこと。

基本的に同じremi-php70のリポジトリで7.1のphpも参照できるようなので、特に難しいことはないですが備忘録として簡単にメモ。

nginx、php-fpm 諸々は古い記事をご参考ください。

雑な記事を量産しないようにしたい

Amazon Linuxで nginx + php7 環境構築

以前書いた「nginx + php7 + Lumen な開発環境をVagrantでつくる」をAmazon Linuxに持って行くときの補填記事です。

AmazonLinuxはCentOS 6系ライクだから、EC2に持って行くことを前提とするならVagrantの開発環境も6系で作った方が良かった気がしている。。

ベースは上の記事内で紹介している通りだから、ここではAmazon Linuxで構築するときのコマンドを差分として備忘録に。

nginxはそのままインストール

違いとしては、Amazonのリポジトリがデフォルトで提供してくれているから、nginxのリポジトリをインストールする必要がなくなった。ちょっぴり楽に。

Read More »