11月3週目の取引損益(評価損益含む)
- 日本株:6エントリ -1.89% (-144,000円)
- 日経先物:14エントリ +7.1% (+28,000円)
- 為替(裁量売買):取引なし
- 為替(自動売買):141エントリ +2.0% (+23,000円)
- 先物OP:バーチャル中
所感
日本株は新興系スイングで若干のプラスだったものの、投資顧問に推奨された銘柄で-3%掴まされておつらい。。そーせいが結構荒れた値動き。先物は朝の寄りつき30分トレードを徹底して勝率6割くらいの±値幅同値くらいをキープ。為替は今週も自動売買のみで堅調な推移。先物OPは引き続き勉強中で保留。
株もまだまだ下手で、新興株が好きだから板が薄くて大きく入れずに資産余らせ気味。せっかくだから持ってても動かせない分を投資信託とか投資顧問で回し始めたものの、投資顧問に掴まされた株がひどい値動き… 自分でマイナス引くのは納得するし諦めつくけど、お金を出して買った情報で大きくマイナスになるのはなんか後悔しかない。。まだ上がるって言ってるから来週くらいまで様子みるけど、今賑わってる政策系とかそういうテーマ株でもないし、上値固い印象からリスク回避の売りでまだ下がりそうで怖いところ。。投資顧問やっぱりダメなのかなあ。


